植樹活動planting
その他植樹活動・緑化活動
2025年4月 エバ森(七光台)のしだれ桜
今年も千年桜(エドヒガン)のしだれ桜が開花しました!
-
青い空と重なってとても美しい枝垂れ桜です! -
-
今年も満開です!
2025年4月 北関東・南関東カンパニーの桜
今年も北関東カンパニーと南関東カンパニーの桜が開花しました!
-
きれいな薄ピンクの花が咲きました! -
-
30周年記念樹もしっかり花が咲きました! -
-
南関東カンパニーの桜も開花しました! -
2024年5月 北関東カンパニーのつつじ
今年も北関東カンパニーのつつじが咲きました!
-
薄いピンクの綺麗なつつじです。 -
-
濃いピンクが鮮やかなつつじです。 -
-
白いつつじも咲いています。 -
2024年5月 東北カンパニーの桜
厳しい寒さを岩手で耐え抜いた東北カンパニーの40周年記念樹も咲きました。
-
40周年記念樹 -
2024年4月 エバ森(七光台)のしだれ桜
今年も千年桜(エドヒガン)のしだれ桜が開花しました!
-
大きな桜が開花! -
-
きれいな薄ピンクの花が咲きました! -
2024年4月 北関東・南関東カンパニーの桜
今年も北関東カンパニーと南関東カンパニーの桜が開花しました!
-
40周年記念樹が開花しています! -
-
30周年記念樹もしっかり花が咲きました! -
-
南関東カンパニーの桜も開花しました! -
2023年5月 東北カンパニーの桜
厳しい寒さを岩手で耐え抜いた東北カンパニーの40周年記念樹も咲き始めました。
-
花芽が眠りから覚めて開花していきます。 -
-
まだまだ成長途中の桜
2023年5月 北関東カンパニーのつつじ
今年も北関東カンパニーのつつじが咲きました!
-
2色のつつじが咲いています。 -
薄いピンクの綺麗なつつじです。 -
濃いピンクが鮮やかなつつじです。 -
白いつつじも咲いています。 -
-
2023年3月 エバ森(七光台)のしだれ桜
今年も千年桜(エドヒガン)のしだれ桜が開花しました!
-
大きな桜が開花しました -
-
きれいな薄ピンクの花が咲きました -
2023年3月 北関東・南関東カンパニーの桜
今年も北関東カンパニーと南関東カンパニーの桜が開花しました!
-
40周年記念樹が開花しています -
-
30周年記念樹もしっかり花が咲きました -
-
南関東カンパニーの桜も開花しました!
2022年7月 ツバメの巣作り
2年前と同じ場所でツバメが巣作りをしていました!
-
まだ作り始めたばかりのようです -
ツバメが帰ってきました -
巣作り中 -
2日後の巣です。完成が近づいてきています
2022年5月 北関東カンパニーのつつじ
今年も北関東カンパニーのつつじが咲きました!
-
三色のつつじが咲いています -
美しい真っ白なつつじです -
鮮やかな濃いピンクのつつじです -
綺麗な薄いピンクのつつじです -
-
2022年3月 北関東・南関東カンパニー 桜が開花になりました
今年は例年より早く桜が開花しました
40周年記念樹も花がさきました!
-
3月28日に開花しました -
-
北関東カンパニーの40周年記念樹も桜がさきました! -
-
南関東カンパニーの桜も開花しました!
2022年3月 エバ森(七光台)のしだれ桜
エバークリーンで行っているプロジェクトの1つ『桜を世界へ』
樹齢1000年の桜(学名:エドヒガン)から1000本に1本の確率で誕生する「しだれ桜」を植樹しています!
-
見事に満開になっていました -
下か見ると空と重なってとても美しい -
見事な枝垂れ -
エバ森の40周年記念樹も桜の花が!!
2021年6月 北関東カンパニーのサツキ
今年もつつじが終わった後に咲き出したサツキ。
真っ赤になっていたので撮影してきました。
-
真っ赤に咲いたサツキ -
2021年4月 北関東カンパニーのつつじ
毎年ですが桜があっという間に緑になると代わりにつつじが色鮮やかに咲き出します!
-
エントランス前の桜の木の周辺 -
-
北関東カンパニー駐車場側 -
-
-
2021年4月 南関東カンパニーのつつじ
南関東カンパニーでもつつじが満開になりました
-
桜の記念樹の回りに満開のつつじ -
-
2021年3月 北関東カンパニーの記念樹
今年の3月末。急に暖かくなり一気に咲いた北関東カンパニーの桜
-
30周年記念樹は今年も満開です -
-
40周年記念樹のエドヒガンは順調に成長してくれています -
数年後には満開の桜が2本並ぶといいな!
2021年3月 エバ森(七光台)のしだれ桜
七光台のエバ森の桜も撮影してきました
-
千年桜の枝垂れ桜 -
-
40周年記念樹は他のカンパニーより大きく育ってる気がします
2021年3月 南関東カンパニーの記念樹
南関東カンパニーでも今年も桜が咲きました
-
30周年記念樹 -
南関東の40周年記念樹もまだ花はつかないですが成長してます
2020年6月 サツキとツバメの巣作り
先月満開だったつつじが新緑に変わり、次はサツキが満開を迎えました。
1Fの植込みで満開のサツキ。2Fではツバメの夫婦が巣作りをしていました。
-
ツツジより開花が遅いサツキ。 -
1Fの植込みが鮮やかなピンクになりました。 -
夫婦が交互に巣に枝や土を運んでいます。 -
口ばしいっぱいに土を咥えて戻ってきます。 -
一生懸命巣作り中。 -
出来栄えを確認? -
2日後にはこんなに大きく -
7日後にはもう完成したようです!
雛に会えるのが待ち遠しい!!
2020年5月 北関東カンパニーのつつじ
新型コロナウイルスの影響で外出自粛要請が出ていますが、社屋の周りにはつつじが満開で窓の外を見ると心が癒されます。
-
社屋から見下ろすと一面につつじが咲き誇っています。 -
記念樹の桜の緑とつつじのピンクが綺麗です。 -
白いつつじもあります。 -
薄いピンクも綺麗です。 -
濃いピンクはインパクトがあります。 -
濃いピンクとタンクと青空の風景を思わず撮影!
2020年4月 東北カンパニーの桜
厳しい寒さを岩手で耐え抜いた東北カンパニーの40周年記念樹も新芽を出しました。
-
雪にも負けず -
冷たい風にも負けず -
まだまだ成長途中の桜 -
やっと新芽が出てきました
2020年4月 南関東カンパニーの桜
南関東カンパニーに植樹した30周年記念樹も今年も満開になりました。
-
南関東カンパニーの30周年記念樹 -
去年より成長しています。 -
今年も満開になりました。 -
まだ幼い40周年記念のエドヒガンもいくつか開花が見られました。
2020年3月 北関東カンパニーにかわいいお客様
暖冬の影響でいつもより早めに咲き始めました。
かわいいお客様が見えたので思わず撮影してみました。
-
満開になるまでしばらく社屋から楽しめそうです。 -
桜の花びらを食べてるの? -
2羽で仲良く遊んでました。 -
北関東カンパニーの40周年記念樹の桜も成長中です。
2020年3月 エバ森(七光台)のしだれ桜
晴天で暖かったのでエバ森で咲いている長寿桜のエドヒガンの変種であるしだれ桜を撮影してきました。
-
-
見事に枝垂れてました。 -
白とピンクのコントラスがとても綺麗でした。 -
エバ森の40周年記念樹の桜も成長中です。 -
-
こちらのしだれ桜もこれから満開になりそうです。
2019年5月
今年は、昨年より多くの桜が咲きました。
創立四十周年記念樹は年々成長し、より一層大きくなりました。
2019年4月 プロジェクト:桜を世界へ
樹齢1000年の桜(学名:エドヒガン)から1000本に1本の確率で誕生する「しだれ桜」。
挿木してから数年・・・見事な桜が咲きました。
今後は日本中、世界中に桜の素晴らしさを広めて参ります。
各拠点に植樹した記念樹も、綺麗に咲いております。
2018年5月
今年も北関東カンパニーにつつじが咲き誇りました。
-
-
-
-
創立三十周年記念樹の桜はすっかり衣替えしました -
創立四十周年記念樹はまた一段と大きくなりました
2018年4月 春の訪れ
創立三十周年記念樹が咲き始めました。
-
-
-
創立四十周年記念樹は芽吹き始めました。
2017年5月 春の訪れ
-
-
紅白のつつじが、今年も咲きました。 -
-
創立三十周年記念樹は、立派な大木へ成長しております。 -
創立四十周年記念樹は、年々大きく成長しています。
2016年5月
今年も、千葉支店のつつじが満開の季節を迎えました。
-
5月になると、エントランス前が一面のつつじに。 -
-
3色の花が彩りを添えます。 -
-
奥に見えるのが創立30周年記念樹です。 -
手前に40周年記念樹もあります。